売っているもの

Showamura Standard 黒Tシャツ作りました♪

あるじ 夫妻オリジナルのShowamura standard Tシャツ。

村で暮らしているときに、村の方がよく話す言葉を中心に文字を入れました。

でもなんとなく、フェス風に笑

数年前に作ったこのティシャツ。度々黒色をお問い合わせ頂いていたので、

思い切ってつくっちゃいました。

サイズもSMLのほか、大きめサイズXL,XXLも用意しました。

とある宿、道の駅からむし織の里しょうわ、大芦家さんで購入できます。

現在の色は★紺(文字白)、グレー(文字黒)、白(文字黒)、サンド(文字青)、サンド(文字ピンク) があります。

もう色は増やさない予定ですが、子供用欲しいなあ、、、なんって思ったり思ってなかったり。

Showamura standard のロゴステッカーはひっそり道の駅に置いてあります。

玄米珈琲づくりしています。

やっとこ納品♪

あるじは、ちょこちょことティシャツや小物など、昭和村のお土産になりそうなものをと考えて[道の駅からむし織の里しょうわ]に出品させてもらっています。

その一つが、【玄米珈琲】

コーヒーも好きなんですが、妊婦中や授乳中はあまり飲めないのもあって、もっぱら穀物や玄米でできたものを飲んでいました。

なかでも玄米珈琲は作れることもあって、結構飲んでましたね。

普通のコーヒーは暖かいものを飲んでも体があまり温まった感じがしないんですが、玄米珈琲はポカポカ感じます。

カップに大さじ1くらい入れてお湯を注いで飲むのものいいんですが、私は材料を小鍋でグラっと煮立たせて、黒糖入れたり豆乳入れたり。すりゴマを入れるのもの美味しいですよ。

玄米があれば自宅でも焙煎できるのでおススメです♪