イベント&ワークショップ

体験プログラム

下記のイベント&ワークショップのほか、料金に応じて、以下などのご要望に併せた「体験プログラム」もご用意しております。(おひとり1,000円から)
また、昭和村体験交流の受け入れプログラムもおつくりします。お気軽にお問い合わせください。

※学生・社会人・その他団体の合宿、ミーティングにもご利用ください。
 (とある宿は6名以上で貸切となります。)

体験プログラム例
  • ・ブドウ皮小物
  • ・すだれのつくり方で作る 鍋敷き。
  • ・地元のお母さん家で晩ごはん体験
  • ・蕎麦打ち体験
  • ・笹巻きづくり
  • ・からむし糸づくり
  • ・草履作り
  • ・臼と杵で餅つき
  • ・初級者向けハイキング
  • ・湿原散歩
  • ・地元のお母さんと一緒に郷土料理作り
  • ・奥会津地域に伝わる、冬の保存食作り
  • ・がっつり!カマクラづくり!
  • ・カンジキウォーキング!(積雪時)など

イベント&ワークショップ一覧

ブタマル2

【場所】 奥会津昭和の森キャンプ場(標高約600m)      ★公共交通機関で来られる方は、ご相談ください。   【参加費】 大人4500円 中学生・高校生・大学生3500円 小学生2500円 幼児無料      (大 … 続きを読む >>

itodukuri3

からむし糸作り体験 からむしの繊維を爪で細くさき、指でよりをかけながらつなぎあわせていきます。 その後、つないだ繊維に糸車で全体によりをかけていきます。     苧績み~糸車での作業まで(糸つむぎ ) … 続きを読む >>

つきたて餅にお手製あずき

昭和村に住み始めた頃、「今日は餅つくぞ!食べに来い」と声かけてもらうこともしばしばありました。 村のじいちゃん、ばあちゃんたちは本当に餅が好きなんですね。 そして、そのはず、やっぱりスーパーで売ってる餅なんかより昭和村の … 続きを読む >>

67624730_2375170555864767_4847196169236905984_n

<★雪を堪能人気企画★> とある宿では、大きな大きなカマクラが作れるように、 大きな大きな雪の山を準備しています。 あとはひたすら掘って掘って形を整えて… 作ったことない!作り方知ってる!などなど、 色んな仲間が集まって … 続きを読む >>

とある宿外観3

今年の冬、東京池袋にて「とある宿会」を企画することにしました。 日時 2月10日(金) 時間 19時頃から開始 場所 池袋駅のちかく 詳細はお問い合わせ、又はお申し込みいただいた方にお知らせします。 久しぶりの方にもお会 … 続きを読む >>

1619400_632003756848131_2102339563_n

★数年前まで開催していた人気イベント復活です♪★ 豪雪地帯の昭和村。 雪が落ち着いてくると、雪で遊ぶのも楽しくなります♪ この季節、皆さんでカンジキで歩いてみませんか?? 帰りは持って行ったソリでビューッとソリ滑りしまし … 続きを読む >>

IMG_5121

久しぶりの十割蕎麦会♪ 初めましてさんや、りぴーたーさんも集まってくださって、皆さんでわきあいあいと、サラダを作り、かき揚げ作り、ネギにおろし大根を準備して、、、、 村のおじちゃんが打ってくれた打ち立ての十割蕎麦を、ガン … 続きを読む >>

40579055_1875921939122967_2709556835387441152_n

東北の食欲の秋といえば、【芋煮】!! 各地それぞれの味がありますが、 昭和村の味(とある宿の味?)を楽しんでもらおうと思います。 寒くなった季節に、皆さんであったか〜い芋煮を食べて芯からあたたまりましょう♪ <日時> 1 … 続きを読む >>

56513083_2185544868160671_7511646901599469568_n

サツマイモの季節になりました。 今回は、とある宿の畑ではなく、ご近所さん家のサツマイモを掘らせていただくことになりました。 夕食には、今年採れたじゃがいも・かぼちゃを加えてコロッケ会をしませんか? お店で食べるコロッケと … 続きを読む >>

84540896_2788291837885968_8435508527476244480_n

何度か、開催している<十割蕎麦を堪能する会> じわりじわりと本気の美味しさが広まってるようです。 「今まで旅先で食べた蕎麦の中で一番美味しい!」 なんって言葉。本当に嬉しい限りですね 村で採れた「会津のかおり」という銘柄 … 続きを読む >>

1 / 512345
Join the conversation