昭和村からむし織の里 雪まつり前日イベント
昭和村で昭和歌謡を聞く会
日時 2月16日(土曜日) 13時~14時半頃
場所 古民家ゲストハウス とある宿
ギタリスト 下田 敦
参加費 投げ銭(募金制) お茶とお菓子付き
お茶飲みしながら、昭和時代の歌謡曲を聞きにきませんか?
「糸」中島みゆき、「なごり雪」イルカなどフォークソングから、
山口百恵、ちあきなおみ、といった正統派女性シンガーの曲までお届けします!
昭和時代の曲なんてわからない、なんて方でも耳に懐かしく優しく響きます。
是非雪まつりの前日は、とある宿へ!
下田 敦(しもだ あつし)
1977年生まれ。東京都新宿区在住。ギター奏者、歌唄い、作曲を主に活動。イラストレーター田沢千草氏のおとぎ話や、草盆栽アーティスト「さくらいろ」 とのコラボレーション作品など、既存の物語に音楽をのせる制作活動をライフワークとしている。ギタリストとしてはテルミン奏者やシャンソン歌手の伴奏、レ コーディング、カフェでのボサノバ生演奏など、都内を中心に活動中。2008年アスキーメディアワークス刊「テルミン学習帳」の譜面、音源作成を担当。