イベント&ワークショップ

体験プログラム

下記のイベント&ワークショップのほか、料金に応じて、以下などのご要望に併せた「体験プログラム」もご用意しております。(おひとり1,000円から)
また、昭和村体験交流の受け入れプログラムもおつくりします。お気軽にお問い合わせください。

※学生・社会人・その他団体の合宿、ミーティングにもご利用ください。
 (とある宿は6名以上で貸切となります。)

体験プログラム例
  • ・ブドウ皮小物
  • ・すだれのつくり方で作る 鍋敷き。
  • ・地元のお母さん家で晩ごはん体験
  • ・蕎麦打ち体験
  • ・笹巻きづくり
  • ・からむし糸づくり
  • ・草履作り
  • ・臼と杵で餅つき
  • ・初級者向けハイキング
  • ・湿原散歩
  • ・地元のお母さんと一緒に郷土料理作り
  • ・奥会津地域に伝わる、冬の保存食作り
  • ・がっつり!カマクラづくり!
  • ・カンジキウォーキング!(積雪時)など

イベント&ワークショップ一覧

0302味噌作りと手業2

大豆プログラムもいよいよ最後になりました。 5月に植えた豆が大きく育ち、10月の収穫をへていよいよ待ちに待った味噌作りです。 麹を使った料理、最近でも注目されてますね。 スーパー等で買った味噌とは違う、健康的で味のある味 … 続きを読む >>

thm_event05

雪深い山間地域にある昭和村では、夏から秋に素材を集め、 冬の間に手仕事に励む光景が未だに見受けられます。 雪が降り始めるころになると秋に丸く曲げておいた根曲がり竹を使い カンジキをつくるのもその一つ。 手業技術が多く眠る … 続きを読む >>

thm_event04

昭和村からむし織の里 雪まつり前日イベント 昭和村で昭和歌謡を聞く会 日時  2月16日(土曜日) 13時~14時半頃 場所    古民家ゲストハウス とある宿 ギタリスト  下田 敦 参加費   投げ銭(募金制) お茶 … 続きを読む >>

thm_event03

昭和村も時折雪がぱらつく季節になりました。 12月の「大豆と暮らしのプログラム」ですが、 今回は、10月に収穫した大豆で豆腐を作ります。 無農薬大豆で作った新鮮なお豆腐を手作りしてみましょう。 そして、2日目の日曜日は、 … 続きを読む >>

thm_event02

昭和村も秋めいてきました。 山のてっぺんの方から、緑色だった木々が黄色にかわりつつあります。 広葉樹林が多いこの地域。10月中旬からの紅葉の時期は、 色とりどりの木々が目を楽しませてくれます。 さて、しばらく間が空きまし … 続きを読む >>

thm_event01

来る8月15日(水)は宿のある小中津川集落の大イベント 「渡御祭(とぎょさい)」と盆踊りが行われます。 渡御祭は明治10年~12年頃まで開催されていましたが、 その後、なにかしらの理由で中断され、 平成22年小中津川集落 … 続きを読む >>

5 / 512345
Join the conversation