<会津チャレンジライフ>で昭和村にプチ移住体験しにきませんか?
「会津チャレンジライフプログラム」とは、体験や地域交流を通して会津地域への移住を推進するプログラムです。とある宿のあるじ(菅家まゆみ)はお世話役の地域ディレクターとして、昭和村で可能な体験をご案内することになりました。
・この滞在に関しまして、県の補助により宿泊費の補助がでます。
・1回の滞在期間は、最大5泊6日まで可能です。
・宿泊は、村内の宿泊施設でもアレンジ可能です。
★とある宿で宿泊ご希望の場合、とある宿で公表している営業日以外もお泊まりいただくことができます。(要相談)
・予約期限は、参加希望日の2週間前までとなります。(ご予約後2週間の間、体温を測っていただき、健康に問題がないかみるそうです)
・緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が発令されているエリアからは参加できませんので、ご注意ください。(会津滞在前の2週間エリア外にいらっしゃった場合は、参加可能です)
これを機に昭和村におこしいただき、
少しでも村の魅力を肌で体感してもらえたら嬉しいです!
<<お申し込み方法>>
1、とある宿に希望日が空いているか問い合わせしてください。
(営業日でない日も空けられることもあるので、お気軽にお問い合わせください)
2、希望日が宿泊可能だった場合、下記の専用フォームから(または事務局へお電話080-9635-9568)でご予約ください。 https://www.challengelife.info
<具体的な体験内容>
・ゲストハウス運営補助
・古民家の改修の片付け
・農作業(大豆の収穫・野菜の収穫・畑の手入れ)
・コーヒー焙煎
・麦芽飴作り
・玄米コーヒー焙煎
・からむし糸作り
・かすみ草栽培
・花栽培補助
・雪囲い(冬の古民家管理)
・かまくらづくり(冬)
・雪の灯籠作り、雪かき(冬)