今年も芋煮や蕎麦の季節がやってきました。
季節野菜の収穫やご馳走。この時期は盛りだくさんの楽しみがあります。
毎年、とても好評いただいている「つきたて餅」や「十割蕎麦」は、素材の味もさることながら、
美味しくて冷たい湧水を使うこともあり、他では味わえない絶品なご馳走です。
この機会に、是非ご参加ください♪
そして、とある宿ごとながら今年の秋中に2階を片付けなくてはならなくなり、
特別日程を定めてみました。ご協力いただける方がいらっしゃったら、是非お手伝いいただけたらと思います。
<とある宿の秋を堪能するプラン>
●9月19日(日 じゃがいもを掘ってコロッケ食べよう♪
●9月25日(土)枝豆をたくさん食べる予定!(今年の生育がやや遅め)
●10月2日(土)つきたて餅をついて昭和村風に食べる会
●10月16日(土)芋煮を楽しむ会 ー紅葉はじまりー
●10月23日(土)★イベント未定 ー紅葉まっさかりー
●10月30日(土)スペシャルお片付けデイ!*31日(日)朝食後より作業開始
(2階を一緒に片付けてくれる助っ人さん募集中★割引有り・ランチ付)
●11月13日(土) スペシャルお片付けデイ!*14日(日)朝食後より作業開始
(2階を一緒に片付けてくれる助っ人さん募集中★割引有り・ランチ付)
●11月21日(日)昭和村の十割蕎麦をお腹いっぱい堪能する会(追加参加費800円)
-
-
十割蕎麦なのにボソボソしない。つるっとした喉ごし
-
-
芋煮は昭和村風の具材をいれて♪
-
-
ご飯を炊くのはこの蒸しかまど♪
-
-
枝豆をたくさん堪能する夜
-
-
昭和村の餅米を蒸してつきますつきます。
-
-
つきたて餅にお手製あずき