イベント&ワークショップ

2016-08-05

満員御礼!9月4日(日)開催!とある宿5周年感謝企画【立川こしら】落語会

当初、グミの家という名前を検討していたこともあり、
せっかくだから9月3日にオープンしよう!と決めてから
早5年立ちます。それから、とある宿という名前をつけ、いろんな方にお世話になって、

どうにかここまで続けてこられました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、この度偶然のご縁があったこともあり、感謝企画として昭和村に【立川こしら師匠】をお招きすることになりました!こしら師匠は、立川談志師匠の孫弟子であり立川志らく師匠の初弟子にあたる方です。多才な才能の持ち主でありながらも落語の面白さには、大変定評があり、落語初心者も分かりやすいと評判の方!

老若男女に人気の今注目されている落語家さんです。

一流の落語が聞ける、またとない機会ですので、是非この機会にご参加ください!

前売り券ご購入の方は、メール(otayori@toaruyado.com)に
お知らせください。メールで頂いた方に、お振込み先を
お知らせいたします。
また、お振込み後チケットはおとり置きとなりますので、
当日お受け取りください。

 

【日時】
9月4日(日曜日)
1日に2回開催いたします。前売り券ご購入の際、午前の部、又は午後の部の

どちらにお申し込みかをお伝え下さい

満員になり次第、締め切らせて頂きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【開始時間】午前の部
◆ 午前10時00分から11時15分頃
(開場:午前9時30分)
【会費】 前売り1000円
(当日1500円) 小学生500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   
【開始時間】午後の部
◆ 午後1時30分から 2時45分頃
(開場:午後1時00分)
【会費】 前売り1000円
(当日1500円) 小学生500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【開催場所・問い合わせ・前売り券購入可能場所】
0241−57−3131 古民家ゲストハウスとある宿
福島県大沼郡昭和村小中津川宮原1044

 

 

<立川こしら師匠プロフィール>

  • 本名:若林大輔
  • 千葉県東金市出身
  • 1975年11月14日生まれ
  • 落語立川流 真打
  • 1996年立川志らく師匠に弟子入り。2012年真打昇進。ロックバンド・劇団主催・ラジオパーソナリティ等の多様な経験をもち、現在では映像制作を手がける合同会社を主催。

http://hanashi.jp/archives/3638 http://hanashi.jp/archives/13488

名称未設定

Join the conversation