top of page

ブタマル ー豚を丸焼きにして食べる会ー

とある宿では、過去に2回ほど子豚の丸焼きイベントを企画しましたが、 今回はここ数年、密かに話題となっていた幻の大人の豚をドドーンッと丸焼いて しまう企画です!

豚は大人数でシェアして食べるので、とある宿では収まり切らないため、 会場は、とある宿と同じ村内にある「奥会津昭和の森キャンプ場」をお借りして 開催いたします!

 

このイベントは、あるじも誰も焼いた事がない大きさを丸焼きにする上に、 初めてのキャンプ場企画のため、時間が読めず、詳細も決めにくい感じです・・・。 その為、そんなゆるーい感じを一緒に楽しんでいただけたらと思います!!

大きな豚を食べるのに、大勢の参加が必要ですので、ご家族ご友人をお誘い合わせの上、 お申し込みください!

【日時】
<6月3日(土曜日)>
□9時半 準備開始

□11時頃 焼き始め

□12時頃 各自お昼ご飯 =焼き上がりまでの時間は5~8時間を想定しています=

□17時 乾杯 
□焼き上がり次第 再度♪乾杯

 

<6月4日(日曜日)>

□7時半 朝ご飯・後片付け (簡単なもの用意します)

□9時半 チェックアウト 焼き上がり時間目指して、来れる時間帯にお越しください。  予約時に大体来れそうな時間を念の為お知らせ下さい。

 

【場所】 奥会津昭和の森キャンプ場(標高約600m)

            ★公共交通機関で来られる方は、ご相談ください。

 

【参加費】 大人4500円 中学生以上3500円 小学生2500円 幼児無料

           (大人の豚、炭、野菜類、場所代、など 宿泊費別途)

 

【宿泊費】 テント泊 一張り(電源なし) 2000円

                テント泊 一張り(電源あり) 2500円

               バンガロー 1名あたり(電源あり)2500円

※グループでケビン貸切もできます。(料金別途) ※宿泊はこちらでまとめて手配します。予約時にお申し出ください。 数に限りがあるので、お早めに・・・

 

・場所確保の為、前泊分やバンガロー貸切の予約をしています。 前泊する方は参考までにお知らせください(前日宿泊の方は直接手配してください)

 

【持ち物】
・飲みたいお酒・マイ皿、マイコップ、マイ箸

・椅子・机(できるだけお持ちください、難しい方は無理せずに)

・フリースなど羽織るもの(夜寒いです) ・その他あると便利そうなもの

 ★持ち物に名前または印などを付けておいてください。

 

 

【大募集中!】
・タープ、机、椅子 持っていけるよ!という方、とある宿で足りない分、はたまた持っていない方や予備に貸 してください~!

===宿泊に関しまして===

https://www.vill.showa.fukushima.jp/introduction/189/

 

《バンガロー宿泊の方》

※数に限りがあります。予約時にバンガロー泊とお伝えください。

必須:寝袋、マット(毛布は1人1枚あります。)

→6人用ですが、3、4人程度で男女別相部屋になります。

トイレ・洗面なし。 部屋割りは、あるじが調整します。

 

《テント宿泊の方》 ※予約時にテント泊(電源あり、なし)を伝えてください。

その後予約を取ります。

→持ち物は、各自にお任せします。

<グループでご参加の方> 追加料金かかりますが、ケビン(トイレ・ミニキッチン付)を貸切にすることができま す。お知らせください。(丸焼き会場から少し離れています)

【風呂】 コインシャワーがキャンプ場にあります。

または村内に、昭和温泉しらかば荘があります。

ーーーーー予約の仕方ーーーーーーーーー

下記の内容を otayori@toaruyado.com までお送りください。 1参加者

・お名前
・電話番号
・住所(キャンプ場宿泊に必要) ・交通手段(バスの方は 会津田島駅からor会津川口駅から) ・おおよその参加可能時間 
2宿泊
・泊まる テント or テント(電源あり)or バンガロー(男女別相部屋) 又は 泊まらない
3メールアドレス 3日前までに最終のご案内メールをお送りしますので、お知らせください。 ーーーーーーーーーーーーーーー

その他、ご不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お誘い合わせのうえ、たくさんのご参加おまちしています!

イベント問い合わせ・当日連絡は
0241-57-3131(20時まで)または otayori@toaruyado.com までお願いしま す。

bottom of page