大豆プログラムもいよいよ最後になりました。
5月に植えた豆が大きく育ち、10月の収穫をへていよいよ待ちに待った味噌作りです。
麹を使った料理、最近でも注目されてますね。
スーパー等で買った味噌とは違う、健康的で味のある味噌を自分で育ててみませんか?
1日目は村のお母さんにお母さん秘伝の味噌の作り方を教えてもらいます。
食べられるようになるのは約6ヵ月後!それまで味噌をゆっくり熟成させてくださいね。
夕食は参加者同士で昭和村の食材をふんだんに使った鍋をしましょう。
2日目は村のお父さんに昔からの手遊び(てわっさ)を教えてもらいます。
《詳細》
開催日:3月2日(土)~3日(日)
参加費:大人1人 8000円(昼夕朝の食材費込、講師謝礼)
※温泉代別途500円必要
プラス2500円(味噌4キロ分セット 樽、塩、麹、大豆)
大豆プログラム3回以上参加者は500円割引
味噌の増量希望は10日前までにお申し出ください。1キロ650円
集合・解散場所:会津鉄道会津線 会津田島駅 改札
集合時間:午前 11時10分
解散時間:午後 15時00分ごろ (3日)
持ち物 :洗面具(石鹸類)、着替え、エプロン 防寒具(手袋・帽子)
定員 :6名